治療費について

治療費について

トータルフィーシステム

当院では、治療期間、ご来院回数によって費用が加算されない「トータルフィーシステム」を採用しております。
ご来院ごとの処置料・観察料、アフターケアを含む一切の費用が、下記の料金表の金額に含まれております。

お支払方法

  • 窓口でのお支払い、お振込み
  • 金融機関の自動振替(頭金・金利・手数料不要で、12回までの分割でのお支払いが可能です。審査不要)
  • クレジットカードのご利用も可能です。(VISA、MASTERS、JCB、NICOS、UFJ)

ご家族が当院で治療中の方へ

ご夫婦、親子、ご兄弟姉妹の患者様が当院にて治療されている期間、お二人目より50,000円を割引させていただきます。

料金表

精密検査
・診断料
矯正治療費 カスタム装置
作製料
合計
第1期矯正治療 40,000円
税込44,000円
360,000円
税込396,000円
400,000円
税込440,000円
第1期から
第2期矯正治療へ移行
60,000円
税込66,000円
580,000円
税込638,000円
640,000円
税込704,000円
ベーシック矯正装置治療
(上下とも表側の装置)
60,000円
税込66,000円
940,000円
税込1,034,000円
1,000,000円
税込1,100,000円
ハーフリンガル矯正装置治療
(上が裏側、下が表側の装置)
60,000円
税込66,000円
940,000円
税込1,034,000円
150,000円
税込165,000円
1,150,000円
税込1,265,000円
フルリンガル矯正装置治療
(上下とも裏側の矯正装置)
60,000円
税込66,000円
940,000円
税込1,034,000円
300,000円
税込330,000円
1,300,000円
税込1,430,000円
インビザライン®︎
(マウスピース型矯正装置)
60,000円
税込66,000円
940,000円
税込1,034,000円
150,000円
税込165,000円
1,150,000円
税込1,265,000円

外科的矯正治療の費用について

上下の顎のバランスが一般の矯正治療だけでは対応できないほどに崩れている場合には、外科的に顎の骨を切除する手術を併用します。
術前の矯正治療、入院の上での手術、術後の矯正治療が必要になります。当院では、入院・手術設備のある医療機関と協力して、外科的矯正治療を行っております。

※当院は厚生労働省指定 自立支援・顎口腔機能診断施設
当院は、厚生労働省による自立支援医療機関の指定を受けております。国の定めた先天性疾患に起因した咬み合わせ異常(外科的矯正治療を含む)に対する矯正歯科治療には、保険が適用されます。

厚生労働省近畿厚生局への届出一覧

pagetop